昨日の続き・・・。

 

イビキ合唱会により、

 

眠れないという緊急事態の中で考えた事。

 

イビキを何とかしようとすると、

 

イビキをかいている人に治療を施したり、

気道の確保をして、イビキを止めようとしたりと・・・

 

イビいてる本人を変えようとするのが一般的かと思いますが、

 

この問題が奥深いのは・・・(たかがイビキといえばそれまでですが)

 

当の本人は、なぁ~んの問題もなく、

 

気持ちよく寝ているという事。

 

そして、周りが勝手に

 

『ムキ~ッ!!』 と、イラ立ってしまう事です。

 

そんな事を思いつつ、

 

耳栓を買ってくれば良かったなぁ・・・等と思ったのですが、

 

耳栓をすると、

 

『目覚ましにも気付かないのではないか?』

という不安にもかられる訳です。

 

人のイビキに邪魔はされたくないけど、

 

目覚ましの音は、聞き逃したくない・・・。

 

そんなワガママを可能にするアイテムがないかなぁ・・・。

 

 

チャラララッチャラ~ン!!

 

 

『耳栓型目覚し時計!』

 

 

ド○えもんが居たら、

 

こんな便利アイテムを出してくれるのではないかと思いました。

 

ウォークマンを発明した

 

 

ソ○ー

 

 

あたりが、作ってくれないかなぁ・・・と思いつつ、

 

さらに妄想は膨らむのでした。

 

山下雅弘の“創業10年、アラサー社長の挑戦”~まん・ぶろ~ぐ~-耳栓